

2023年 全日本470出場枠獲得選手一覧
2023年ポイントランキング上位7名が決定し、本年の全日本470選手権 関東水域枠獲得者が決定しました。 全日本470選手権のエントリー受付は始まっております。 早い機会にエントリーをお願い致します。 大会webサイト ➡ こちら Notice of Race...


2023年 ポイントランキング決定!
今年も多くの選手の皆さまに、参加いただきありがとうございました。 それでは発表で~す ヾ(・∀・)ノ 学生第1位ノースセール製スピンネーカーゲットしたのは早稲田大学の石川和歩選手 おめでとうございまーす♪ (全日本470選手権に参加されない場合は、繰り下げになります。...
全日本470出場者への支援案内
関東470協会での遠征支援(レポート遠征支援・共同輸送支援) の他に、日本470協会の共同輸送支援(全日本インカレ個人戦選手対象)や、宮城県セーリング連盟の宿泊斡旋などがあります。 是非、活用頂き、初の全日本470選手権東北大会&震災後初めての宮城県閖上ヨットハーバーでの全...


2023年全日本470出場チーム各種支援金のご案内
9月6日(水)~10日(日) 宮城県名取市で行われる「全日本470級ヨット選手権大会兼全日本女子470級ヨット選手権大会」に出場する関東水域の日本470協会会員に各種支援金のご案内を致します。 遠征支援金 対象者 関東水域の日本470協会会員で全日本470選手権にオンライン...


The 4th Fleet Race in 2023 Notice of Race published
2023年7月29日(土)~ 30日(日)開催の 2023年 第4回 関東470協会 フリートレースのレース公示が掲載されました。 参加艇のバースについて 参加艇の停泊は、レース海面に到着できる施設もしくは利用許可を受けている浜を利用すること。 関東470協会2023...


Kanto Championships 2023 Report
7月1日(土)~ 2日(日)の2日間、2023関東470選手権 兼 2023女子関東470選手権が開催されました。 コロナも落ち着き、江ノ島ヨットハーバーに久しぶりに全艇が集まり、セール計測や講習会も行われました。 セール計測では艇ナンバーの間隔が60mm未満のクラスルール...


2023年関東470選手権にて、ルール講習会開催
7月1日(土)、関東470選手権のレース終了後、選手向けのルール講習会を開催します。ルールの考え方や抗議・審問の仕方など、皆様の気になる点など少しでも解消できればと思いますので、ぜひご参加ください…! 現時点では下記の内容を予定していますが、もし聞きたい内容などありましたら...


関東470選手権 予選枠獲得者
2023 関東470選手権予選レースにて、予選通過者したスキッパーは下記になります。 2023関東470選手権予選レースに出場され、既に2023関東470選手権参加資格のある2022 全日本 470 の出場権利を取得したスキッパーおよび出場したスキッパー(...


Kanto Championships Qualifier 2023 Report
5月27日(土)~ 28(日)の2日間、2023関東470選手権予選レース兼 2023年度関東実業団ヨット選手権大会(470級)が開催されました。 風に恵まれ2日間で6レースおこなわれ、関東470選手権予選レース優勝は、JPN 8 岡田奎樹/吉岡美帆(Toyota...


The 3rd Fleet Race in 2023 Report
学生さんは新歓や関東学生ヨット春季選手権大会の追い込みの忙しいシーズンにも関わらず、参加艇数59艇のエントリーがありました。そして中部水域から豊田自動織機と名古屋工業大学も参加してくれました。 DAY1 前日の暑い気温も落ち着き、朝から北風が吹きつける中、40°...