
2020年関東470選手権 参加資格選手のご案内
2020関東470選手権には下記の参加枠があり、女子枠以外は全てスキッパーに権利を与えています。
(2020予選枠) 2020 関東470予選レースで参加資格を得た者
(女子枠) スキッパー・クルーともに女性チーム
(2019予選枠) 2019 関東470予選

The 4th Fleet Race in 2020 Report
2020年 第4回 関東470協会フリートレース(2020/09/26-27) 今大会は関東インカレ前のレースということもあり、事前に関東470協会LINEオープンチャットを用いて、希望のレースフォーマットを選手に投票を行なって頂きました。 やはりインカレを想定した、『参加艇数が 70 艇以下の場合 1 フリートの一斉スタート』に票が入り、今回は一斉スタートでトラペゾイドのアウターループのみで行う特別レースフォーマットでレースを行いました。 秋インカレ前のいい練習になったのではないのでしょうか。 同日程で関東学連の女子インカレ、定期戦が開催されている為、参加艇数は想定していた艇数より少ない45艇となりましたが、今大会も東京オリンピック日本代表の吉田選手、吉岡選手、外薗選手が出場されレースを引っ張って頂きました。また他水域からの参加もあり、普段とは違ったレースを行えたのではないでしょうか。 選手の希望が「インカレを想定した一斉スタート」ということで、インカレのスタートラインに近い300mでスタートラインを設置。 特にレース2日目は北風に対し、潮が1

2020年全日本470級ヨット選手権 日程決定
本年の全日本470の開催日程のお知らせです。

Kanto Championships Qualifier 2020 Report
2020年 関東470選手権予選レース(2020/09/5-6) 今大会を開催するにあたり、日本セーリング連盟の「セーリング競技に関わる大会等再開時のガイドライン」を遵守し、オンラインでの登録受付やMC/MFの確認、通告や出艇申告やリタイアについてもLineオープンチャットを活用し行いました。 前大会と同じく、新型コロナウイルス対策でオンラインでのチェックアウト&チェックイン。 陸上にレースオフィスを設けず、Lineオープンチャットを活用し感染防止対策を取り入れた『新しいスタイル』での大会となりましたが、これまでのフリートレースでオンライン通告や出艇申告、海上チェックインを行っていたこともあり、選手の皆さんもスムーズに参加頂けるようになってきました。 また、オリンピック延期に伴うヨットハーバーの使用制限のため、江の島ヨットハーバー・葉山港の既存艇や浜からの出艇以外の選手については、参加艇数の制限を設け大会を行いました。選手の皆さんにはご不便をお掛けしております。 今年の関東470選手権への出場資格については下記の通りとなります。 ・昨年全日本47

Kanto Championships 2020 Notice of Race(Revised) published
2020関東470選手権 2020関東女子470選手権のレース公示が掲載されました。 レース公示(Revised) 詳細は、大会ページ参照ください。→ こちら 参加枠にいて (昨年度全日本参加枠) • 2019全日本470の出場権利を取得したスキッパーおよび出場したスキッパー (2019予選枠)
• 2019 関東470予選レースで参加資格を得た者 (2020予選枠)
• 2020 関東470予選レースで参加資格を得た者 (協会推薦枠)
• 関東470協会の推薦を受けた者 (オープン参加枠)
• 他水域の日本470協会各水域理事推薦者 (女子枠)
• 2020関東女子470選手権参加選手は、スキッパー・クルーともに女性。 【重要】 本年は関東470選手権予選レースまでに関東学生ヨット連盟のレースが行われなかった関係で例年の(学連枠)を設けられておりません。全日本470選手権・関東470選手権参加希望選手は、9月5~6日開催の関東470選手権予選レースにて(予選枠)をおとりください。 参加艇のバースに