top of page

Kanto Championships Qualifier 2025 Report

  • 執筆者の写真: Admin
    Admin
  • 6月15日
  • 読了時間: 2分

2025年6月14日(土)~15日(日)の2日間にわたり、「2025関東470選手権予選レース 兼 2025年度関東実業団ヨット選手権大会(470級)」が開催されました。

本大会には、関東の学生・実業団・ベテランセーラーから過去最大級となる116艇がエントリー。

世代・立場を超えたハイレベルな戦いが繰り広げられ、まさに"熱戦"と呼ぶにふさわしい2日間となりました。

 



DAY1

大会初日は、朝から南風が入り、コンディションは上々。しかし強い追い潮の影響があり、ブラックフラッグ(黒色旗)掲揚によるゼネラルリコールが連続。スタートまでに要した回数は第1レース6回、第2レース5回と多くのゼネリコが繰り返されたために多くのBFDの艇が発生し、また、かなりの時間をスタートで使ってしまいました。BFDになってしまったチームは今後、同じことを繰り返さないように潮を意識したスタート練習することが必要だと思います。

レースは学生・実業団・ベテラン勢による拮抗した展開が続きましたが、最終的には実業団選手が抜き出て上位3位までを占めました。


DAY2

2日目は、朝から強い南風が吹き、AP旗を掲揚。11時過ぎに風がおち、9〜16ノットの中風域の中、風向の振れに加え、波の影響も大きく、艇のバランス・トリム・コース取りと、総合的な操船力が求められる状況で2レースを実施しました。











実業団は、上位 8 チームを2025年日本実業団ヨット選手権大会(2025年9 月13-15 日 青森県むつ市 大平マリーナ特設セーリング会場)への関東水域代表チームとして推薦します。

ぜひ関東から多くの選手が全日本実業団大会へご参加されることを楽しみにしています!



次の大会は、7月12日㈯〜13日㈰で開催される関東470選手権です。

本大会の上位 50 チームに関東470選手権の参加資格が与えられます。

但し、2025年全日本 470 選手権に出場したスキッパー、関東学生ヨット連盟で関東470選手権に推薦されたスキッパーは除きます。

後日、参加資格者は弊協会サイトで発表しますので、ぜひ多くの皆さんの参加を期待しています。





Report by Nobu




Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page