

The 2nd Kanto 470 Association Fleet Race Day1
第2回関東470協会フリートレース 今回は参加艇数は64艇でちょっと少な目でした。 大学が試験期間の為、多くの参加できなかった学生さんもいらっしゃいました。今後、関東470協会も多くの選手が参加できるように考えて行きたいと思います。 ...
The 2nd Kanto 470 Association Fleet Race NoR AMENDMENT #1
早期締め切り、7月18日に変更されました。 (17日が祭日の為、入金手続きが出来ない選手が多くいる可能性がある為) 開催地 今大会は、江の島ヨットハーバーで行われます。 NoR AMENDMENT #1


The 2nd Kanto 470 Association Fleet Race ONLINE ENTRY OPEN
Earlybird Entry Deadline - 22nd-23rd July 2017 エントリーが開始されました。2017 年 7月17日(2400 Japan Time, GMT+9)までにエントリーを完了した艇は、 Early Entry...


2017 Kanto Championships Day2
本日は朝から風がなく、陸上待機からはじまりました。 海上では、北から南で3knotの風が安定しない状態でした。ハーバー内では吹いているように見えるのですが海上では風が不安定でレースが出来る状況ではありませんでした。 しばらく陸上で待機していましたが若干風が入り始めたので...


2017 Kanto Championships Day1
今年度は全日本470選手権が8月に江ノ島で開催されます。そのため、いつもより約1ヶ月早い大会となりました。また、今回はナショナルチームがWORLDセーリング参加のため、多くの学生の方に参加して頂きました。また、今大会は2017年470...


The 470 Class Kanto Championships Qualifier 2017 Day2
関東470選手権予選レース兼関東470マスターズ選手権兼関東実業団ヨット選手権大会(470級)2日目(最終日)は朝からうす曇りの天候の中、東寄りの軽風でのスタートとなりました。軽風で潮の影響も大きい中、風向90°風速5ktで定刻スタートしました。ライトウィンドゆえのブローの...


The 470 Class Kanto Championships Qualifier 2017 Day1
本日からいよいよ夏の江の島全日本470級選手権にむけた関東470級選手権予選レース兼関東470マスターズ選手権兼関東実業団ヨット選手権大会(470級)が開催されました。 天候は朝から快晴!午後から吹き上がる予報です。 いつものようにフリートを4つに分け第一レースの先行グルー...


Kanto Championships ONLINE ENTRY OPEN
Earlybird Entry Deadline - 19th June 2017 エントリーが開始されました。2017 年 6月19日(2400 Japan Time, GMT+9)までにエントリーを完了した艇は、 Early Entry...


Information Registration and Measurement, Events Main facilities
今大会の登録受付は、大会計測終了した艇から行うことが出来ます。 (例年は、受付終了後に大会計測でした。) また、計測は計測受付順に行われます。(当日、7時半前に大会計測入口に設置。) <大会計測> セールの計測(基本計測、タグ、セールナンバーの確認)を行う。...


Kanto Championships Notice of Race published
2017 関東470選手権 兼 2017 関東女子470選手権のレース公示が掲載されました。 レース公示 詳細は、大会ページ参照ください。→ こちら The Notice of Race for the 470 class Kanto Championships in...