

2019 全日本470選手権 関東水域予選レース Day2
本日は梅雨らしい天気となりました。 朝から風がなかったのですが、予報通り9時過ぎに南西の強い風が入りました。 そのため、葉山を拠点とする予選フリートについては陸上にてAP+A旗が掲揚されました。 スペシャルフリート(470World参加選手+協会推薦選手フリート)については、10時45分にD旗を掲揚し、12時5分にスタートしました。 風は12~22knotと強弱があり、波が高い海面となりました。 本日は2レース行うことができました。 予選レースの閉会式は10時30分から葉山港のハーバーオフィス前で行われました。 今回は「全日本470選手権 関東水域予選レース」となり、通常の表彰式は行えませんでした。 そのため、今回は関東470協会からの副賞として 予選フリート上位3チーム 「amazonギフトカード」 予選フリート女子チーム上位3チーム 「スターバックスカード」が送られました。 普段と違う表彰式・副賞に選手の皆さんは喜ばれました。 閉会式の最後には集合写真を撮り、関東470フリートの閉会式を終えることができました。 また、スペシャルフリートについ


2019 全日本470選手権 関東水域予選レース Day1
2019関東470選手権 兼 2019関東女子470選手権を葉山港で行う予定でしたが、ハーバー隣接施設工事遅れや、臨時バース確保が困難な状態で、1か所のハーバーにて適切な大会が行えないと判断し、残念ながら2019関東470選手権 兼 2019関東女子470選手権 を取りやめに致しました。また、葉山港も込み合い選手の皆様にはご迷惑おかけしてます。 7月も関東470協会はレースを予定してますのでご協力をよろしくお願いします。 DAY1 今回のレースは、オリンピックを目指す日本チームや470世界選手権出場予定の海外選手からのエントリーもあり、オリンピックを目指す選手の特別フリート(1フリート)と全日本470予選フリート(4ディビジョン)を作成しレースを行いました。 本日は、5°~15°の振れ幅でレースが行われました。 特別フリート選手から先にスタートを行い、ディビジョンをわけてレースを行いました。 上位選手が揃ったフリートでは、スタートポジション取りやスタートの加速が学生と違っており、学ぶことが多かった選手も多いのではないのでしょうか。 明日は強風予報


2019関東470選手権 兼 2019関東女子470選手権について
関東470協会は、2019関東470選手権 兼 2019関東女子470選手権を葉山港で行う予定でしたが、ハーバー隣接施設工事遅れや、臨時バース確保が困難な状態の為、1か所のハーバーにて関東470選手権 兼 関東女子470選手権に適切な大会(式典等を含む)が行えないと判断し、2019関東470選手権 兼 2019関東女子470選手権 を取りやめ、本大会は全日本470選手権の関東水域予選レースと位置づけることといたしました。 また、2019 全日本470選手権 関東水域予選レースと大会名を変更し、本レガッタは行う。 下記の様に、NoRの変更を行う。 AMENDMENT #1 to the NOTICE OF RACE 大会名の変更(Change of Event name) 2019 全日本470選手権 関東水域予選レース 470 Japan Championships Kanto Area Qualifying Race in 2019 開催地の変更(Change of Venue) 神奈川県 相模湾 Sagami Bay, Kanagawa,


2019年関東470選手権予選レース通過選手のご案内
5月18日(土) ~19日(日)に開催された2019関東470選手権予選レースにて、関東470選手権出場枠獲得スキッパーは下記になります。 PDF